ピアノレンタルってどんな方がよく借りてるの?#292
- startcreation
- 2020年7月22日
- 読了時間: 3分

こんにちは。レンタルスタジオ事業を始めてかれこれ5年くらいになりますが、最近ピアノのレンタルが少しずつ増えてきました。
そこでレンタルスタジオ のことについてまとめてみました。
MCジョイアスのレンタルスタジオ って?
現在川崎市の高津区にある溝の口校と宮前区にある菅生校の2店舗がMCジョイアスとなっております。(今後オンラインなど店舗を持たないスクールも拡大予定)
そこで、この2校舎のピアノ部屋を使っていない時間帯は、
1時間1,500円(税別)でお貸ししています。
どんな方がレンタルするの?

最近特に多いのが、
音大生でピアノ練習や楽器の合わせがしたい生徒
特に、最近は音大自体がコロナの影響でしまっていたり、ピアノ科やそれ以外の学科の方でもよく借りに来ています。
この時期は確か音大や音楽系の学校であれば前期試験などもありますよね。そういった方が練習にこられています。
両校共に、元々はマンツーマン専用に想定して作ったので、
一人の先生、一人の生徒、見学したい場合の保護者様一人。
という形で最大3名までを想定しています。
そのため、個人練習や1〜2人までの合わせであれば大丈夫です。
逆に、大きな楽器での合わせ、爆音系や機材が多い方、大人数の合わせには適していません。
おうちに生ピアノがない方の練習に
両校ともにアップライトですが、数ヶ月に一度は必ず調律を入れておりますし、湿気対策なども万全にしております。そのため、いつでも良質な音で練習ができます。
電子ピアノでも練習はできるんですが、やはり弾きやすさ、弾き心地、音の迫力など生ピアノには敵わないですよね。
しかも生ピアノは住宅の環境、特に、部屋の広さ、防音対策、置くスペース(大変重い楽器ですので床の強度など)など、条件を選びますし、
かつ高価な楽器です。
ですので、中々購入できないという方にもお使いいただき生ピアノの良さに触れていただきたいです。
演技系や声楽の方の発声練習に
同じく個室を使うというところでいうと、演劇系の方も最近多いですね。
また声楽の方も多いです。家では大きな声出せない。という方もいますので、お貸ししています。
早朝深夜までレンタル可能。出勤前や仕事帰りにも
尚、溝の口校は8時〜22時
菅生校に関しては、早朝5:00〜深夜22:00まで貸し出しているため、
仕事前後にもご利用いただけます。
教室を始めてみたいけど最初はリスクが心配
事業をするには資金がかかる。わかります笑
私も事業のたびに銀行などにいくら借金をしてきたか(笑)
レンタルですので、1時間〜借りれますしリスクは少ないです。
最低1時間〜以降は30分単位での相談も可能です。(ただし完全退出までを含みます)
スクール経営については何店舗も経営してきましたので、10年以上のノウハウがありますので、相談してみたい。そんな方もお気軽にどうぞ。(ガッツリ聞いてみたいですと、仕事として受けることになりますので
さらっと聞いてみたい程度でお願いしますね(笑)
レンタル方法や流れについて
レンタル方法です。
1、まずは希望時間、用途、人数を添えてお問い合わせ
まずは、希望の日時や用途、使用人数を添えてお気軽にお問い合わせください。
希望と照らし合わせてスケジュール調整します。
連絡先
info@mcjoyous.com
お問い合わせフォームはこちら https://mcjoyous.com/contact/
または弊社へ直接お送りいただいても構いません。https://www.startcreation.biz/contact
2、スケジュール確定後はお支払いいただきます。(前払い制)
支払い方法は、振り込みか、ネット決済希望の場合はpaypalのいずれかになります。
※振り込み手数料はご負担ください。
3、支払いご予約完了。当日に詳細をメールなどでご案内
場所の詳細、使用上の注意。場合によってはキーボックスから番号で鍵を開けてお使いいただくこともあるため、詳細を全てまとめてお送りします。
以上の流れで当日お気をつけてお越しください。
今後ますます増えるといいなーと思っている、ピアノ貸し出しについてでした。
Comments