top of page

#238 オンラインレッスンで詩と作文を作ろう

  • startcreation
  • 2020年5月30日
  • 読了時間: 2分

①タイトル「みんなで詩をよもう」

②内容 私が出した日常生活のなかにあるお題について、川柳や詩など様々な形式で詩を考えてもらいます。

③伝えたいメッセージ 最近、遊びにも行けない、学校にも行けない、家にいてもご飯とテレビとゲームと寝ることしか楽しみがない、つまらないなぁと思っていませんか?でも、どんな時も、あなたの周りでは面白いことが起こっています。例えば今日の朝ごはん。お母さんがパンを焦がしてしまったとします。そんな何でもない出来事も、 「お母さん パンをこがして ごはん抜き」 なんて詩にしてしまえば、何だか面白いですよね。こんな風に、身の回りの出来事で思ったこと、伝えたいことを、自分の言葉であらわし、伝えることはみんなが思っている以上に楽しいことです。きっと、授業をうければ、そのあとに目に入ったものも、詩にしてしまいたくなるような、そんな授業をみんなで作っていきたいです。 ーーーーーーーーーー



「みんなで作文」 講義内容

1、「いつ」「どこで」「だれが」「何を」「どのように」「どうした」という文の一節をひとりひとつずつ考えてもらいます。生徒さんの人数によって「○○ちゃんは①のどこでを考えてね」というように班分けします。

2、そして、みんなで考えた文の一節を繋げてひとつの文にします。そのなかから、1番面白いと思った文を選んでもらいます。

3、自分が1番面白いと思った文について、その文の続きを、今度は文節をひとつずらして(一回目に「いつ」を考えた子は「どこで」を考える)という形で1を繰り返します。

4、授業の最後に、出来上がった文を繋げて読み上げます。


ーーーーーーーーー

オンラインスクール企画概要

https://mcjoyous.com/2020/05/07/onlineschool/

最新記事

すべて表示

Commentaires


STart Creation(スタートクリエーション)|神奈川県 川崎市の習い事専門コンサルティング、音源編集制作、インストラクター代行サービス等

STart creation株式会社

日本全国どこでも対応可能。

事業所:神奈川県川崎市高津区溝口1-17-7橋本ビル3F

メールアドレス:info@startcreation.biz

主な事業:カルチャースクール経営事業、イベント各種施設における講師、演奏者、スタッフ派遣事業、イベント・ワークショップの企画制作事業、音源編集、音楽制作・サウンドデザイン事業、個人及び企業向け習い事スクールのサポート事業、各種出版事業等

Homepage Designed by TLWorks

©2018 STart creation. All Rights Reserved.

bottom of page