top of page
  • startcreation

自分の力で道を切り開く(お勧め無料イベント)

更新日:2021年2月23日



【おすすめ無料講座のお知らせ。】

小学生クラスのお子様とその保護者様におすすめしたい無料講座のお知らせです。


「自学のススメ」をテーマに、親子で閲覧可能な興味深い内容となっております。



自ら積極的に学び、自ら道を切り開く。

それは、子供たちはもちろん大人になった私たちにとっても必要なことだと考えています。


講義は「全ての勉強をゲーム化する」を合言葉に、


早押しクイズ学習アプリ「はやべん」開発の歌崎正弘社長。

そして、スクール事業やオンライン事業を手掛ける株式会社Peby Style川野社長との

コラボレーション企画になります。


今回弊社代表が20台前半だった頃から大変お世話になってきたご縁もあり、

この特別講座をアキバレエスタジオに関わる全ての小学生の子供たちや、保護者様へ特別にご案内させていただいております。


学習のお悩みやご相談も可能とのことで、教育業界のスペシャリストの大変希少な講座、是非参加されてみてください。


【参加は詳細は下記へお問い合わせください。】

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://studycollect.com/event20210221/


#はやべん #PebyStyle #スタコレ  #STartcretion株式会社 #おすすめイベント #自学のすすめ講座  #自ら道を切り開け




閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

数年かけて、四国88ヶ所霊場を巡るお遍路参り。 撮り溜めてきた記録。 今回は、 第7番札所 光明山 蓮華院 十楽寺。 大師堂階段手前の横。古くから眼病平癒の地蔵尊として知られる。 https://youtube.com/shorts/VI2LluubtcA?feature=share #お遍路 #四国八十八箇所 #studiostartcreation #スタッフブログ #十楽寺 #ohenro

数年かけて、四国88ヶ所霊場を巡るお遍路参り。 撮り溜めてきた記録。 今回は、 第6番札所 温泉山 瑠璃光院 安楽寺。 ここ引野村には古くから温泉があり、安楽寺は弘法大師によって温泉湯治の利益が伝えられた旧跡で、山号は温泉山とされた。この日も観光客の宿泊で賑わっていた。 動画はこちら https://youtube.com/shorts/yIGeP3d6b4w?feature=share #お遍路

bottom of page