top of page
  • startcreation

youtube登録者数1000人になりました♪(収益化する方法解説)#343




こんにちは!弊社のスクールの1つアキバレエスタジオ が、ついにyoutube登録者数1000人行きました。



まだ特に番組的なものを作っているわけではないのですが、

過去にバレエ用語集をまとめた動画を作ったり、


コロナ期間におうちでできるバレエトレーニング方法の動画を公開したりして、

それらが

数万アクセスと一気に再生数が増えたことが要因かなと思います。


主な再生数の多い動画


これで5万アクセス。(2020年9月11日現在)


その他10本ほど3万再生前後のものが続きます。ただし、1つの動画が10秒前後と短い動画になっているのも再生時間が伸びない要因と思っています。


こちらは、昨年の発表会。これで2万アクセス。

もっともっとアピールしてもいい動画かもしれませんね。



こちらが春にアップした動画。

1、2万再生。

10分以上の長さがありますし、最近アップした動画の中では比較的伸びの良い動画です。





収益化する条件

ここで皆さんが知りたいであろう収益化の条件ですが、

大きく分けると2つになります。



1、チャンネル登録者数が1000人

2、過去12カ月間の公開動画数が4000時間であること


そう、つまり、チャンネル登録者数こそ増えましたが、1年間で4000時間を突破する必要があるのです。


ちなみにアキバレエスタジオ の最大の再生数であるバレエ用語動画は、

1本10秒以内なのです。笑


つまり4000時間を超えるためには、ある程度長めの動画をそれこそ何十本と作る必要があるようです。


うわーこれは難関です。


というわけで、なんとか収益化を目指して、ネタ考えなきゃなー。




閲覧数:39回0件のコメント

最新記事

すべて表示

数年かけて、四国88ヶ所霊場を巡るお遍路参り。 撮り溜めてきた記録。 今回は、 第7番札所 光明山 蓮華院 十楽寺。 大師堂階段手前の横。古くから眼病平癒の地蔵尊として知られる。 https://youtube.com/shorts/VI2LluubtcA?feature=share #お遍路 #四国八十八箇所 #studiostartcreation #スタッフブログ #十楽寺 #ohenro

数年かけて、四国88ヶ所霊場を巡るお遍路参り。 撮り溜めてきた記録。 今回は、 第6番札所 温泉山 瑠璃光院 安楽寺。 ここ引野村には古くから温泉があり、安楽寺は弘法大師によって温泉湯治の利益が伝えられた旧跡で、山号は温泉山とされた。この日も観光客の宿泊で賑わっていた。 動画はこちら https://youtube.com/shorts/yIGeP3d6b4w?feature=share #お遍路

bottom of page