top of page
NEWS
新着情報・お知らせ
検索
2020年5月8日
#216 本日読んだ本 溝口淳著
たまにはこういう本も読んでみます。 経営はどこにヒントがあるかわからないので。 日本最大の組織といえば言わずもかなですね。 印象として勿論表か裏かでいうと限りなく裏の印象ですので、ダークな部分ばかりに着目した本とい思っていたのですが、主にはインタビューを中心にした組長の人柄...
2020年5月7日
#215 本日読んだ本「ジャイアントキリングを起こす19の方法」
ポーツの試合などで明らかに格上の相手から(大方の予想を覆して)勝利をもぎ取る、いわゆる「大番狂わせ」を意味する表現である。
世の中のほとんどは何度も書くように中小企業の集まりである。
小さい、弱小が前提にあるなかで、
少ない経費と頭を使って、大企業をもしのぐアイディアやパフォー
2020年4月24日
#203 本日読んだ本「お金で苦労する人」中谷彰宏著
本日読んだ本は、今日読んだ本「お金で苦労する人」中谷彰宏著。
これからの時代特にお金の価値が改めて問われていく時代になっていくと思っている。
そんな時にもう一度お金の勝ちというものをしっかり見極め、正しく使っていくために
この本は、大変参考になる本だと感じた。
2020年4月20日
#199 本日読んだ本:世界の経済ニュースが丸ごとわかる本(丹羽由一)
お金は嘘をつかない。というのは綺麗事ではなく確かにそれも一理ある(もちろんそれが全てとは全く言っていない)
譜面を読めれば音楽がわかるように、指標を読めれば経済がわかる。
経済の先読みや分析ができれば、未来を見据えた投資や職、事業展開などにも繋がる
これはこれからの世界で私たち
2020年4月19日
#198本日読んだ本「営業の見える化」長尾一洋著(漫画:久米礼華)
仕事ができる人。これまでも社会人経験の中で多数の方と仕事をしてきましたが、
私の場合のこれに当てはまる人は、たいていの場合頭が数学脳というか
よく整頓され、効率よくスピーディーに仕事をこなせる人でした。
弊社はバリバリの営業が主軸の会社ではないのですが、それでも
問い合わせの動
2020年4月18日
#197 本日読んだ本「やる気を起こせ!」ジョージ・シン
長い休業期間が始まりました。これから先の未来を悲観しても仕方のないことですね。 間違いなくこの混乱もいつの日か落ち着く日がやってくるので、 それが、案外春なのか、数ヶ月先なのか、1年先なのか、ただそれだけが読めてないだけの話だと思っています。...
bottom of page